
8月23日は、乙女座の新月です。
今回の新月をタロットで見てみると、
「どこに力を注ぎたい?」という問いかけが聞こえてきました。
乙女座の新月
今回の新月、タロットで出してみるとこんな感じ。

大アルカナは、隠者。
小アルカナは、
ワンドA・ワンドペイジ・ペンタクルス8・ペンタクルスキング。
読み解きのヒントになるサビアンシンボルは、
乙女座1度『男の頭』
・形あるものへのこだわり
・1つのものへの集中・分析
・物事を具体化する力
といった意味があります。
サビアンシンボルを見てみると、形つまり物質的なものへの意識や力を感じます。
この”物質的”というのは、タロットではペンタクルスが表すもの。
今回はペンタクルス8とペンタクルスキングが出ていますね。
『形あるものへのこだわり』は、ペンタクルス8っぽいし、
『物事を具体化する力』は、ペンタクルスキングっぽいなぁと感じます。
乙女座も隠者も『1つのものへの集中・分析』は、大得意でしょう。
そう考えると、今回ポイントになるのは小アルカナで出ているワンドの使い方。
ワンドは、炎を表すスートです。
炎は、人を動かす情熱やスタートのエネルギーを表すもの。
つまり、「何にどれだけ集中する?」という力の使い方を、タロットが問いかけてくれているようです。
ワンドAは、スタートの力そのもの。
やる気や情熱でもって、スタートダッシュを決めるイメージ。
ワンドペイジは、郵便屋さんとも言えるようなメッセンジャー。
「情熱をどこに注ぎたいか?」という心の声を届けてくれる存在と言えそうです。
心の声を聞くのは、隠者が得意とするところ。
自分が何にどれだけの力を注ぎたいのか?
情熱を向けていくものだけでなく、情熱を持っている自分自身への視点も忘れてはいけません。
なぜ頑張りたいのか?
これからどうなっていきたいのか?
そういった今を通過点にした過去と未来を見つめる視点が、この新月のエネルギーをより良いものにするためのキーになりそうです。
新月のワンステップ
今回の新月では、今のあなたの頑張りたいこと・情熱を注ぎたいものを明確にしてみましょう。
取り組んでいるものがあるなら、「なぜこれを始めたんだろう?」と振り返ってみるのも良いですね。
パッと思い浮かばなくても、大丈夫。
つい時間を忘れて集中してしまうことや熱中しているものがあるなら、それが思考のヒントになってくれますよ。
エネルギーも時間も、注げるものがあると言うことは、あなたにとってそれだけの価値があるものだという証拠!
振り返って紐解いていくことで、種まきの種を選別し磨き上げていくことに繋がります。
動画上がってます
YouTubeに動画上がってます。
楽しみながら、メッセージを受け取っていただけると嬉しいです。